誰でもおしゃれにプロっぽくスマホ1台で動画制作はじめます!3~4

こんにちは、ほんパパです。

誰でもおしゃれにプロっぽくスマホ1台で動画制作はじめます!書評(Chapter3~4)になります。

 

 

 

さっそく、私の読みどころをご紹介します。

【私の読みどころ】

06テロップ下にカラー画像を入れて画像をおしゃれに

テロップ(テキスト)の下にカラー画像を敷くと、デザインの幅がぐんと広がります。テロップが読みにくい時は視認性を上げる効果もあり、一石二鳥。p092

17早送りにして時間経過を伝える

早送りにして3〜10秒程度になるように速度を調整するとちょうどよく、10秒以上だと演出というよりただ早送りしているだけに見えるので注意しましょう。p126

Column03Instagramのリールなど縦動画を作るポイント

テキストはなるべく中央付近に配置しましょう。p146

 

テロップ(テキスト)の下にカラー画像を敷くと、デザインの幅がぐんと広がります。テロップが読みにくい時は視認性を上げる効果もあり、一石二鳥

雰囲気の良い動画を見た時に、たまには目にしていたのかもしれません。

わかりやすくしすぎると雰囲気が疎かになる。

センスの良さと両立するテクニックを思いつくことが難しいので、大変参考になります。

 

早送りにして3〜10秒程度になるように速度を調整するとちょうどよく、10秒以上だと演出というよりただ早送りしているだけに見えるので注意しましょう。

早送り画像を作るときに、全体の構成を優先してしまいます。

10秒以上の早送りの見え方など知っておかないと、編集後に再度構成を作り直さなければなりません。

 

テキストはなるべく中央付近に配置しましょう。

 

これも事前に知っておきたいテクニックです。

なんとか動画編集を完了したと思って、いざ完成した動画を見て愕然!

そんなことにならないためにも、注意すべき点です。

 

続いて、その他の読みどころをご紹介します。

【Chapter3~4のその他の私の読みどころ】

動画にタイトルを入れる場合、同じ場所に固定して表示するよりも、少し動きをつけたほうが注目されやすくなります。p082

ワイプの形は、サークルや長方形のほかに、ハートや星形などもあります。p096

画面収録アイコンをタップすると、3秒後に収録がスタートします。p113

テキストの「アニメーション」を使うことで、簡単にテキストを下から上へとスクロールする効果をつけることができます。p118

「CapCut」は動画を編集しながら音声を録音できるので、1つのアプリでナレーション入れを完結できます。p138

料理動画の場合は、食材を切る音や、炒める音、沸騰する音など、自然な作業音を入れましょう。p151

長回しした動画そのままでは、変化に乏しく視聴者は飽きてしまいます。解説内容がイメージしやすいよう、別撮りした補足動画や写真を編集で重ねて、画面に変化を作りましょう。p159

 

Chapter3では、演出テクニックの応用編として様々なテロップ入れ方。動画の枠やワイプといった方法が紹介されています。

早送りやモザイクかける方法など多岐にわたっており、視聴しているだけでは気づくことができない「プロのテクニック」を学ぶことができます。

何度も読み返すことになるChapterです。

Chapter4では、これまでのテクニックをジャンルごとの相性よさを説明しています。

動画として残す際に意識するべき点や撮影の小技も紹介されています。

 

続いて、目次をご紹介します。

ご参考にしてください。

【目次】

Chapter3 まるでプロみたい!スマホ1台でできる演出テクニック

Technique01 テキストを上から下へ動かす

Technique02 BGMの音量を徐々に変える

Technique03 映像を徐々にズームする

Technique04 背景をぼかして余白を埋める

Technique05 背景に色を敷いておしゃれな枠を

Technique06 テロップ下にカラー画像を入れておしゃれに

Technique07 画面にワイプを入れて番組風に

Technique08 複数のシーンを同時に並べて映す

Technique09 手書き文字でオリジナリティーをアップ

Technique10 文字がくり抜かれたおしゃれなタイトル

Technique11 動きに合わせて徐々に現れるテキスト

Technique12 カタカタと打ち込まれる!タイピング風テロップ

Technique13 黒帯をつけて映画のように

Technique14 エンドロールで動画を締めくくる

Technique15 幻想的に仕上げるソフトライト加工

Technique16 スローモーションで非日常感を演出

Technique17 早送りして時間経過を伝える

Technique18 映像のスピードに緩急をつける

Technique19 映像の中で写真を撮った風

Technique20 瞳の中の世界に入り込む

Technique21 動画にナレーションを入れる

Technique22 「VTA」で動くものにモザイクをかける

Technique23 「Premiere Rush」で音を調整する

Technique24 横位置の動画を自動的に縦位置に

Column03 Instagramのリールなど縦動画を作るポイント

Chapter4 旅行・暮らし・ペットなどジャンル別の動画レシピ

Lesson01 ラフに撮影したい旅行・お出かけVlog

Lesson02 料理・暮らし動画は時間の流れを意識する

Lesson03 リアルな日常の風景モーニングルーティン

Lesson04 ペット動画は高さを下げて目線を合わせる

Lesson05 魅力を最大限に伝える!商品の紹介・宣伝

Lesson06 解説・説明の動画はカメラ目線で長回し

 

いかがでしたか?

誰でもおしゃれにプロっぽくスマホ1台で動画制作はじめます! を購入してみたくなってきましたか?

明日は、きちんと伝わる!センスのよい文章の書き方の書評を掲載予定です。

アフィリエイトブログ入門講座の(Chapter1~7)の書評は掲載予定です。

 

 

おすすめの本や紹介のリクエストなどはお待ちしています。

お問い合わせからご連絡ください。

 

とても良い本でした。

JEMMAさんありがとうございます。

次の本も楽しみです~

それでは!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました