革命的に稼げるインスタ運用法(第6章~終章)

こんにちは、ほんパパです。

革命的に稼げるインスタ運用法 書評(第6章~終章)になります。

 

 

 

さっそく、私の読みどころをご紹介します。

【私の読みどころ】

商品を買うのはフォロワーではなくファン

購入者の母数に含まれるのは、日ごろからストーリーズをよく閲覧してくれている人や、投稿やストーリーズに毎回リアクションしてくれる「ファン」なのです。p220

スキル販売(有形商材)で稼ぐための5ステップSTEP2.ネットショップを開設する

Instagramのユーザーに刺さるフロントエンド(集客を目的とした商品)を作りましょう。p237

3.アンチとは距離を置くべし

アンチ自身が受けたコメントによる「イヤな気持ち」をあなたにバトンタッチしているだけです。p275

 

購入者の母数に含まれるのは、日ごろからストーリーズをよく閲覧してくれている人や、投稿やストーリーズに毎回リアクションしてくれる「ファン」なのです。

「フォロワー10万人!の〇〇」とかが謳い文句に使われているので、勘違いしていました。

フォロワーの内の多くて20%〜30%が、投稿やストーリーズを見てくれる「ファン」だそうです。

そこから、マネタライズ(収益化)のコンバージョン率は1%。

しっかりと「初期設計」しないと果てしなく遠い道のりになりそうです…。

 

Instagramのユーザーに刺さるフロントエンド(集客を目的とした商品)を作りましょう

マネタライズ(収益化)を考えるときに、メインコンテンツの商品のことばかり考えてしまいがちです。

今のところ、このブログをメインコンテンツと考えて、フロントエンド(集客を目的とした商品)として、インスタグラムのコンテンツを作って行きたいなあと。

インスタグラムのコンテンツアップは10月中にできるといいなあ…。

 

アンチ自身が受けたコメントによる「イヤな気持ち」をあなたにバトンタッチしているだけです。

インターネットを使ったアフィリエイトやSNSマーケティングを始めるときに1番不安に思うことは、「アンチ」の存在です。どの本でも相手にしないと書いてはいるのですが、気にしないことはできるのかなと半信半疑でした。

「アンチ」が自分を直接攻撃してこようと思ってるのではなく、自分の受けた嫌な気持ちをバトンタッチしようとしてるだけという表現が納得できました。

この考え方なら、少し頑張れそうな気がしました。

 

続いて、その他の読みどころをご紹介します。

【第6章~終章のその他の私の読みどころ】

アフィリエイトを始める直前に複数のASPを見て、Instagramで投稿数の多い商材を選ぶ p223

商品の魅力や効果が多角的に伝わる写真・動画が必要です。p225

スノップ効果とは、多くの人が持っているものに対して購買意欲が減少する心理です。p239

初期の段階ではオフラインのイベントに積極的に参加し、Instagram以外でも集客を行う p241

Instagram→LINE→の流れでスクリーニング(ふるい分け・選抜)を行い、確度の高い顧客のみを残してから商品を提示し、クレームを減らして成約率を高めます。p250

コンテンツ販売においても競合分析を行い、差別化を行う=まだ市場に存在しないオリジナルの商品を作る p258

「ツラくなってきた」「諦めたい」「今日だけサボろうかな」そんな風に感じたときは、ぜひこの章を読み返してみてください。p272

ミラーニューロンが活発に働いている人は、批判的なコメントを受けとるとアンチの感覚とシンクロしてしまいます。p275

稼ぐことを「お金を”奪う”こと」ではなく「(対価を受け取る代わりに)情報やメリットを”与える”こと」だと考えてみてください。p278

「自分がどうしたいか」ではなく、「自分が投稿を見てほしい相手に対して、どんなプロフィールを作って、どんな投稿をしてあげたら喜んでもらえるか」という気持ちを持って運用することが大切です。p282

 

第6章では、アカウントを作り込んだ後のマネタイズ(収益化)について、アフィリエイト、スキル販売(有形商材)、スキル販売(無形商材)とコンテンツ販売の4つパターンに分けての説明が書かれています。

アフィリエイトでの商材とASPを競合アカウントや投稿数からの確認する方法。実際に使用した商品を撮影し、販売ストーリーへのつなげ方。ハイライトに残すことでの自動収益化。フィード・リールからの誘導は自然であることなどの説明があります。

スキル販売(有形商材)については、商品作成、ネットショップ開設のサイト別の特徴、常時販売と期間限定販売の有効性、インスタグラムからショップへの誘導では写真・動画のクオリティの重要性、初期のオフラインイベントによる集客によるメリット、ライブ配信との相性のよさなどが書かれています。

スキル販売(無形商材)については、有形商材との手順違いの方法であり、3段階で商品作成するときのそれぞれの特徴、無料プレゼントによる販売前からの「プロダクトローンチ」を用いた戦略、ストーリーズに比べ開封率の高いLINEでの顧客リスト取得やインスタグラムから誘導法。クロージング直前のセミナー戦略。

スキル販売(無形商材)よりも難易度の高い位置づけとなるコンテンツ販売でのマネタイズ(収益化)について、注意すべきことが書かれています。

終章では、インスタグラム運用での精神的なツラさの対処法として7つの心構えが書かれています。起業であるという認識を持って本気で取り組む必要があること、アンチとの距離の置き方、お金を稼ぐと考えるのではなくメリットの対価と捉えるべきこと、立ち止まらずに継続が必要となることが述べられています。

思わずフッと笑ってしまうようなおわりにと巻末特典30の実例では、転職系・投資系・美容系・ハンドメイド系暮らし系など幅広く紹介されています。

 

続いて、目次をご紹介します。

ご参考にしてください。

【目次】

第6章 10万円稼ぐためのマネタイズ導線の作り方

マネタイズを行う前の心構え

アカウントを作り込んだ先に収益がある

商品を買うのはフォロワーではなく”ファン”

アフィリエイトで稼ぐための8ステップ

STEP1.商材とASPを決める

STEP2.商品を発注する

STEP3.商品を使って撮影する

STEP4.物語を仕込む

STEP5.クチコミを集める

STEP6.ストーリーズアフィリエイトを行う

STEP7.ハイライトに設定する

STEP8.フィールド・リールからの導線を作る

スキル販売(有形商材)で稼ぐための5ステップ

STEP1.商品を作成する

STEP2.ネットショップを開設する

STEP3.Instagramからショップへ誘導する

STEP4.オフラインイベントで集客する

STEP5.ライブ配信で告知・販売する

スキル販売(無形商材)で稼ぐための5ステップ

STEP1.商品を作成する

STEP2.無料のプレゼントを作成する

STEP3.LINEアカウント・チャットを作成する

STEP4.InstagramからLINEに誘導する

STEP5.セミナーを開催する

コンテンツ販売で稼ぐための5ステップ

STEP1.無料特典を作成する

STEP2.LINEアカウント・チャットを作成する

STEP3.InstagramからLINEに誘導する

STEP4.有料コンテンツを作成する

STEP5.プラットフォームで販売する

マネタイズのチェックリスト

コラム:話題の新SNS「Threads」はどう使う?

終章 Instagramで稼ぐための7箇条

1.自分を褒めるべし

2.起業と同じだと捉えるべし

3.アンチとは距離を置くべし

4.成功事例を見て落ち込むべからず

5.稼ぐことに罪悪感を抱くべからず

6.立ち止まらず進み続けるべし

7.継続が不可欠であると心得るべし

おわりに

巻末特典 ジャンル別の実例付き!インスタで稼ぐノウハウ30選

 

いかがでしたか?

革命的に稼げるインスタ運用法を購入してみたくなってきましたか?

明日は、Instagramいちばんやさしい使い方ガイド 書評(STEP1~2)を掲載予定です。

革命的に稼げるインスタ運用法のまとめ記事は、9月29日(日)掲載予定です。

 

 

 

おすすめの本や紹介のリクエストなどはお待ちしています。

お問い合わせからご連絡ください。

 

とても良い本でした。

カイシャインさんありがとうございます。

次の本も楽しみです~

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました