こんにちは、ほんパパです。
簡単 すぐわかる 楽しい 動画編集 PowerDirector 完全リファレンス 書評(Chapter1~5)になります。
|
この本を選んだ理由
・PowerDirecterの機能を網羅的に理解できる
・実際の操作画面を、視覚的に学べる
・動画編集が初めてでもわかりやすい
この本では、大人気の動画編集ソフトPowerDirecterについて、実際の操作画面を掲載しながら、動画編集の説明がされています。
人気のソフトだけあって、初心者でも簡単にさまざまな動画編集を行えるPowerDirecter。
その機能を余すことなく、習得できます。
続いて、著者のプロフィールをご紹介します。
著者プロフィール
土屋 徳子
ライター・イラストレーター
マンガ家を経て画像編集ソフトのレタッチ関連のテクニカルライターへ。
書籍・雑誌・Webにて写真編集アプリケーションの使い方や活用法を解説。
趣味は写真の撮り歩きとユニークな発想のお菓子やパン作り。
著書に「すぐに作れる ずっと使える GIMPのすべてが身に付く本」(技術評論社)「Corel PaintShop Pro 完全リファレンス」(グリーン・プレス)等がある。
Linkedin ラーニングの講師として活動中。
それでは、私の読みどころをご紹介します。
【私の読みどころ】
2-2 各モードの特徴
スライドショー クリエーター 写真を使って動きのあるスライドショーを作成します。多くの写真を次々切り替えて動画として見せたいときに便利です。p23
5-2 トラジションを加えてみよう
トラジションをビデオトラックのビデオクリップにどのように重ねて適用するのかを「オーバーラップ」と「クロス」の2種類から選びます。p70
5-3 ビデオクリップにエフェクトを加える
ひとつのビデオクリップにエフェクトを複数かけることができます。またかける順番によって見た目の効果が変わります。p79
スライドショー クリエーター 写真を使って動きのあるスライドショーを作成します。多くの写真を次々切り替えて動画として見せたいときに便利です。
スライドショーは、大量の写真データの効果的な保存の方法として最適です。
これまで、子どもの写真がスマホの容量を圧迫していて、良い解決を探していました。
お気に入りの写真だけを印刷してアルバムにする、デジタルフォトフレームの購入を検討していました。
スライドショーにして、DVDなど記録媒体の保存すは画期的です。
トラジションをビデオトラックのビデオクリップにどのように重ねて適用するのかを「オーバーラップ」と「クロス」の2種類から選びます。
トランジションの重ね方にも種類があると初めて知りました。
トランジション自体にも、数多くの種類があり、重ね方と組み合わせるとことでパターンをいくつも考えることが可能です。
まずは、ひと通り試してみて、自分の好みの組み合わせを確認していくことがおすすめです。
ひとつのビデオクリップにエフェクトを複数かけることができます。またかける順番によって見た目の効果が変わります。
エフェクトもかける順番によって、見え方が変わる。
数多くのエフェクトとかけ方までを試すことは、初心者には、大変!
まずは、YouTubeの気に入った動画を真似するエフェクトを探してみるのが良いのではないかと思います。
【その他の私の読みどころ】
③動画の基本的な編集と④動画に磨きをかけるの工程はプロジェクトに保存しておけば、いつでもその時点に戻ってやり直すことができます。p13
タイムライン ルーラー スライダーや、タイムラインルーラーで調整しても、サムネイルの表示サイズが変更されるだけなので、実際の映像や音声の所要時間に影響しません。p30
「動画のみ」ボタンをクリックすると、動画ファイルのみの一覧表示に絞り込めます。p39
ビデオクリップのサムネイルの左下には、これが動画であることを示す緑色のアイコンが表示されています。p44
「マルチトリミング」では一つのクリップの中に複数の「開始位置」「終了位置」を同時に設定できます。p49
「選択したトラックに挿入」ボタンをクリックしたときに開く次の5つの方法からいずれかを選びます
・上書き
・挿入
・挿入してすべてのクリップを移動する
・クロスフェード
・置き換え
p57
レンダリングとは編集した映像のデータを圧縮して、スムーズに再生できるようにするための処理のことです。p61
トラジションを追加したいときは、「トラジションルーム」で「すべて表示」の「テンプレート(無料)」をクリックして、「DirectorZone]サイトからダウンロードできます。p71
ビデオクリップにぼかしやカラー、質感ばどの変化を簡単に加えることができる「エフェクト」が多数用意されています。p76
吹き出しや図形、スケッチアニメーションなど、元のビデオクリップの映像の上に簡単に配置できます。p81
Chapter1は、動画編集の流れが書かれています。
具体的には、動画編集の目的、全体の工程が操作画面から確認できます。
Chapter2は、PowerDirecterの機能の概要が紹介されています。
具体的には、30日の無料版とP owerDirecter365への移行、複数ある編集モードの説明、ソフトの起動と終了の仕方と注意点、フルモードの画面説明などが記されています。
Chapter3は、動画素材の読み込みと編集動画の保存のレクチャーがあります。
具体的には、デジカメ、android、iPhoneそれぞれパソコンへの動画読み込み手順、パソコンの動画ファイルをPowerDirecterに取り込む方法、プロジェクト(記録ファイル)保存法などが載っています。
Chapter4は、動画の基本的な編集のやり方が説明されています。
具体的には、読み込んだ動画の確認方法、編集画面への挿入手順、トリミング(開始と終了位置の調整)、動画の分割や複製の仕方と効果、動画の順番の入れ替え方、編集動画の確認方法などが詳しく説明されています。
初心者がなんども読み返すことなになる箇所です。
Chapter5は、編集といえばと真っ先におもいつくような動画編集の機能が載っています。
具体的には、トランジション(映像切り替え時の演出)、トランジションの長さや重なり方の調整と主な種類、エフェクト(全体的な雰囲気の変更)の主な種類、図形やタイトルの加え方が紹介されています。
続いて、目次をご紹介します。
ご参考にしてください。
【目次】
はじめに
本書の使い方
Chapter1 動画編集の流れをおぼえよう
1-1 動画編集の目的とは?
1-2 動画編集の工程を把握しよう
Chapter2 PowerDirectorでこんなことができる
2-1 PowerDirectorの概要と種類
2-2 各モードの特徴
2-3 起動と終了
2-4 フル モードの画面構成
Chapter3 素材の読み込みとプロジェクトの保存
3-1 動画をパソコンに読み込む
3-2 PowerDirectorに動画を取り込む
3-3 プロジェクトを保存する
3-4 プロジェクトを開いて編集を続ける
Chapter4 ビデオ クリップの基本的な編集
4-1 読み込んだビデオ クリップを確認する
4-2 ビデオ クリップをタイムラインに追加する
4-3 ビデオ クリップを編集する
4-4 ビデオ クリップの追加と入れ替え
4-5 編集した動画をスムーズに再生して確認しよう
Chapter5 動画に効果をつける
5-1 動画に効果をつける
5-2 トランジションを加えてみよう
5-3 ビデオ クリップにエフェクトを加える
5-4 ビデオ クリップに動くオブジェクト重ねて表示
5-5 タイトルを入れてみよう
いかがでしたか?
簡単 すぐわかる 楽しい 動画編集 PowerDirector 完全リファレンス を購入してみたくなってきましたか?
明日は、Chapter6~9の書評を掲載予定です。
|
おすすめの本や紹介のリクエストなどはお待ちしています。
お問い合わせからご連絡ください。
続きがとても楽しみです〜
それでは!
コメント